2008年09月19日 00:07
今日は新しいブログを紹介いたします。
Castman Hendrix Sound
前回のエントリでO田さんという名で触れていた、Castman Hendrix氏のブログであります。
この方、恐ろしいほどの知識と行動力で、人知れずとんでもないFuzzを
作り上げてHPで公開されていらっしゃいました(そのサイトは間もなく閉鎖されるとのことなので
あえてここでは紹介いたしません。そこで公開されていたノウハウはブログでおいおい触れて
頂けるでしょう!)。
ちょうどFuzz熱が高まっていた僕はそのサイトを見つけ、
自作Fuzzのサウンドにノックアウトされてから、色々とお世話になっております。
特に、AC128やNKT275といった有名所のトランジスタに頼らないで、これだけ
良い音のFuzzが作れるのかあ、という点に非常に驚きました。
その映像はこちら。
僕が見た時よりも少しサウンドが圧縮された感じになっています。
実際にはもっとローが出ているとのことですが、それでもかなりヘンドリックス!
Fuzz好き、アンプ好き、ギター好きの方にはぜひチェックしていただきたいブログであります。
Castman Hendrix Sound
前回のエントリでO田さんという名で触れていた、Castman Hendrix氏のブログであります。
この方、恐ろしいほどの知識と行動力で、人知れずとんでもないFuzzを
作り上げてHPで公開されていらっしゃいました(そのサイトは間もなく閉鎖されるとのことなので
あえてここでは紹介いたしません。そこで公開されていたノウハウはブログでおいおい触れて
頂けるでしょう!)。
ちょうどFuzz熱が高まっていた僕はそのサイトを見つけ、
自作Fuzzのサウンドにノックアウトされてから、色々とお世話になっております。
特に、AC128やNKT275といった有名所のトランジスタに頼らないで、これだけ
良い音のFuzzが作れるのかあ、という点に非常に驚きました。
その映像はこちら。
僕が見た時よりも少しサウンドが圧縮された感じになっています。
実際にはもっとローが出ているとのことですが、それでもかなりヘンドリックス!
Fuzz好き、アンプ好き、ギター好きの方にはぜひチェックしていただきたいブログであります。
- 前の記事
- < Sonny on Guitar Player.com!!
- ホーム
- Home
- 次の記事
- プリンストン不調⇒解決 >
- 前の記事
- < Sonny on Guitar Player.com!!
- ホーム
- Home
- 次の記事
- プリンストン不調⇒解決 >
コメント
JAKE(じゃけ) | URL | z8Ev11P6
この方の動画、以前見たことがあります。
なかなか、いい音ですね~
このアンプ"The Twin”は、すごく好きなアンプです。
( 2008年09月19日 21:41 [Edit] )
さとぅ | URL | -
こちらが
以前Fuzzについてのやり取りで紹介させていただいた方です。
だもんで、それで御覧になられてるんだと思いますよ。
たぶん、Fuzz関連で出物の情報が今後出てくると思われます。
( 2008年09月20日 01:05 )
コメントの投稿