これが今の彼です。そりゃっ
老け過ぎorzまあこれは半分本音ですが、凄いのはルックスじゃなく、音色です。
ギターの音がかなり素晴らしい境地に達しています。
今ちょうどファズに興味があるんですが、マークは
アナログマンの
サンライオンを
常時ボードに入れているんだそうです。

おまけに今のマークのバンド名は
FuzzMachine彼に夢中になっていた高校生の頃は、ファズに全く関心がなかったせいか、
彼がファズを愛用している、という事実が僕にとっては新鮮な驚きなんですね。
Youtube上には今のマークのバンドの演奏がたくさん転がっていますが
ストラト、レスポール型、いずれもシグネイチャートーンと呼べるような図太い音色を
出しています。うーん、この音、かなり好きです。
アンプはフェンダーだったり、SAVAGE?だったり、結構いろいろですね。
それでも音色の良さは変わらないなー。
JAKEさんの記事を読んでいて、ゲルマニウムダイオードの扱い辛さに少々敬遠気味
だったんですが、俄然ファズが欲しくなってしまいました(^^;
ぼちぼち勉強してみます。でも、自作もいいけど、
SunFace!デザインがまたカッコいいですね。
SunLionはSunFaceと
BeanoBoostをドッキングさせたモノらいしので、
SunLionが手に入らない今は、SunFaceでもええか、ちゅう気もします。
しかし家では満足に鳴らせないかなあ。
ちなみにマークは齢40過ぎにしてアッと驚くほど老けましたが、
相変わらず個性的なカッコよさを持っているな、と画像をあさっていて感じました。
存在感、雰囲気がすごくある人です。
最近のコメント