- ホーム
- Home
2008年02月08日 01:28
小出力チューブアンプを作るメーカーが増えている現状が嬉しいさとぅです、こんばんは。
先日のFender XDシリーズも大変気になるんですが、最新のNAMMショー画像で
見て気になったのが、BlackHeartというメーカーです。
ルックスが良いですねえ。
元々エピフォンで小出力アンプを作っていた人が新たに始めたアンプだそうです。
Youtubeではそのエピフォンの映像も、BlackHeartの映像も見れるのですが、
個人的にはBlackHeartの方が好みでした。
これがBlackHeart。
こちらがエピフォン、ValveJunior.
Jakeさんのブログ経由で拝借しております。
使ってるギターも違うので比較は難しいですが、BlackHeartの方が
コントロールしやすそうです。個人的にはコントロール類はシンプルな方がすきなんですが、
今回に限ってはBlackHeartの方かなあ。スタックセットで250ドルってことは・・・3万!
安いですね。送料が1万で済むなら相当良いなあ。
これ買うと、もれなく12インチのキャビが付いてくるわけで、宝の持ち腐れ状態のうちの
カルマンさんが喜びそうな気が。
まあ、考えているだけですが。いやあ、アンプって本当に、いいものですねえ。
先日のFender XDシリーズも大変気になるんですが、最新のNAMMショー画像で
見て気になったのが、BlackHeartというメーカーです。
ルックスが良いですねえ。
元々エピフォンで小出力アンプを作っていた人が新たに始めたアンプだそうです。
Youtubeではそのエピフォンの映像も、BlackHeartの映像も見れるのですが、
個人的にはBlackHeartの方が好みでした。
これがBlackHeart。
こちらがエピフォン、ValveJunior.
Jakeさんのブログ経由で拝借しております。
使ってるギターも違うので比較は難しいですが、BlackHeartの方が
コントロールしやすそうです。個人的にはコントロール類はシンプルな方がすきなんですが、
今回に限ってはBlackHeartの方かなあ。スタックセットで250ドルってことは・・・3万!
安いですね。送料が1万で済むなら相当良いなあ。
これ買うと、もれなく12インチのキャビが付いてくるわけで、宝の持ち腐れ状態のうちの
カルマンさんが喜びそうな気が。
まあ、考えているだけですが。いやあ、アンプって本当に、いいものですねえ。
スポンサーサイト
- ホーム
- Home
最近のコメント